ときわ公園ガーデニングカレッジ2月
2月第2火曜13日は ときわ公園ガーデニングカレッジでした。
2017年4月から始まって、2018年3月で区切りを迎えます。
❄ ❄ ❄
講師の国司先生から 次年度平成30年の展望についてのお話がありました
平成30年は、山口ゆめ花博をはじめとして、
山口市
宇部市
下関市
長門市
で、
ガーデニングを生かした都市の景観づくりの
現場が 各市で動く年🌿
特に
ときわ公園のある宇部市では、
まちなか再生として
ガーデンシティー構想🍀が掲げられ、
リアルタイムで現場を見ることができる年になるという
お話を伺いました。

新しい概念として
ガーデンセラピー的要素をとりいれた
庭がまちなかに出現する
プロセスを
ぜひ見てみたいものだと思います。
🌸
一昨年設立された
日本ガーデンセラピー協会
色
かおり
風を感じたり
雨音を聴いたり
食育の分野でも…
🌿 🌿 🌿
いちばん身近な自然としてのガーデンの
人間の健康にあたえる好ましい影響は
数値化されてわたしたちに示されています。
❄
昨年、思い立ってガーデンセラピスト1級の資格をとり、
その概念をふまえた庭ができるプロセスを見ることができる
…
うれしいなと思います🍀
こちらの記事も読まれています。
庭屋一如 (ていおくいちにょ) 6月のいまごろ
梅雨の合間に ひんやりとしたさわやかな風がさらさら吹く日があります。
今日の風は みどりを揺らすやさしい風🌳
ちょうど れんげハウスの定休日 🌿
リビングから みどりを眺めています
[…]
sakiwai ルームコロン 薫習kunju・プラーナはこのように使えます
お部屋にスプレーして気分をリフレッシュ🌲
アロマストーンにスプレーして。
気分転換をしたい時
寝る前のリラックスタイムに
受験勉強や各種試験にも。
自宅学習の集中力アップや、
外出時に使用することで、緊張感がほぐれ平常心に
&nbs […]
art eN さんのお洋服入荷
art eN […]
2020 新しい年
明けましておめでとうございます。
今年はオリンピックイヤー🌈
世界中から日本が注目される年。
こんな節目の年、私たちにとって改めて日本人の美意識はどこにあるのかと考える機会を与えてくれる年にもなりそうです。
実は今、室町時代が […]
季節がとおりすぎていく庭
10月の庭は ハーブの収穫期
和はっかを摘んだり
コモンセージをドライにしたり🌿
ディルシードを干したり🍀
庭の果実も色づく季節💗
秋のバラも🌿
[…]
庭からそのまま花のお茶 “朝採りの植物をそのままお茶に”
有機無農薬れんげハウスの庭で育った植物を手しごとでお茶にしました。
ご購入はsakiwaiショップからどうぞ!
朝採りのオーガニックロース、レモンバーベナ、タイム、マジョラム、コーンフラワーなど
庭からそのままの植物をお茶にいたしました。
庭からそのまま花のお茶 p […]