ときわ公園ガーデニングカレッジ2月
2月第2火曜13日は ときわ公園ガーデニングカレッジでした。
2017年4月から始まって、2018年3月で区切りを迎えます。
❄ ❄ ❄
講師の国司先生から 次年度平成30年の展望についてのお話がありました
平成30年は、山口ゆめ花博をはじめとして、
山口市
宇部市
下関市
長門市
で、
ガーデニングを生かした都市の景観づくりの
現場が 各市で動く年🌿
特に
ときわ公園のある宇部市では、
まちなか再生として
ガーデンシティー構想🍀が掲げられ、
リアルタイムで現場を見ることができる年になるという
お話を伺いました。

新しい概念として
ガーデンセラピー的要素をとりいれた
庭がまちなかに出現する
プロセスを
ぜひ見てみたいものだと思います。
🌸
一昨年設立された
日本ガーデンセラピー協会
色
かおり
風を感じたり
雨音を聴いたり
食育の分野でも…
🌿 🌿 🌿
いちばん身近な自然としてのガーデンの
人間の健康にあたえる好ましい影響は
数値化されてわたしたちに示されています。
❄
昨年、思い立ってガーデンセラピスト1級の資格をとり、
その概念をふまえた庭ができるプロセスを見ることができる
…
うれしいなと思います🍀
こちらの記事も読まれています。
ホームページ作成中③ ホームページ作成中③
ホームページに […]
ライン公式アカウントはじめました。 ライン公式アカウントはじめました。
どうぞよろしくお願いいたします
庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方 庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方
庭からそのまま花の茶petitを用意します。
このくらいの茶葉にティーポット8分目くらい(約300cc)の沸騰したお湯を注ぎます。
3分から5分蒸らします。
カップ3杯分取れます。
[…]
庭の朝と夕と 庭時間 おはようございます🌿
朝の光 バラ クリスティアーナ
裏庭 朝の光
朝は 少し冷たい空気と 届くひざしと 鳥の声 の庭
🐞 🐞 🐞
夕方の庭
西からのわずかな日差し
夕方6時半くらい […]
2019年4月 春めく庭とガーデニングクラブ 春めく季節になってきました🍀
心地よい風
何処から香る春のかおり🌿
今が盛りのうちのミモザ(少し遅咲き)
~😌杏仁豆腐のおいしい香り~
ホスタも土の中から目覚めて
美しい黄緑色🙂
毎年、この色に出逢うのを楽しみにしています!
✨翁草✨
今年は、一度芽吹いて、その後の寒さで枯れたので
あきらめていた翁草 […]
夕暮れの庭
昼間の強い日差しに
『 あ~ 暑かったなぁ 』…
と ぼんやりリビングから庭を眺める夕方
夕ご飯の支度も気になりながら、
外に出てみると、
ひんやりした空気
黄色モッコウバラ 夕暮れがよくにあう…🌿
[…]