2019年のきょうは冬至(年末年始のお知らせ)

2019年のきょうは冬至。   今年もあと少し。すごく一年が早く感じられます。   年末年始は、12月25日の定休日から2020年1月9日までとさせていただきます。 1月10日(金)から営業いたします。 1月17日(金)は所用のため休ませていただきます。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 🍀 🍀 🍀   今年は、ガーデナーとして庭とともに過ごした一年だと言えると思いますが、植物の持つ有用性に、特に目を向けた時間を過ごしたと思います。   ガーデンだけではなく生活全般へ植物を活用したい、と学ぶことの多い一年でした。   ガーデンからキッチンへ。バスルームへ。   有機無農薬で育ったお花たちは、エディブルフラワー・食べられる花として、生活を彩ります。   薔薇もエディブルローズとして、存在感があります。   れんげハウスのれんげプレート   🍀   バラの香りは大きく分けて甘いゴージャスな香りのダマスク系と、紅茶のような優雅な香りのティー系に分けられます。500以上の成分が含まれる薔薇の香り。 🌹 なかでもティー系に含まれる香りの成分「ティーローズエレメント」(ジメトキシメチルベンゼン)は女性を美しくしてくれる秘密の成分といわれています。香りをかいだあとの脳波統計実験によると、ティーローズエレメントの鎮静作用はラベンダーの精油より遥かに高いことがわかっています。 🌹 イライラを鎮めストレスを軽減し、気持ちを前向きにしてくれるのに効果があるといわれているティーローズエレメント。ストレスの緩和は、安眠効果や免疫力の向上、さらにスキンケア効果にもつながります。 ティーローズエレメントの高いリラックス効果が、皮膚の自己再生能力を引き出し、肌の回復力を助ける効果があるといわれています。   薔薇や他の植物がもつ様々な有用性を、有機無農薬の庭で育てながら生活に取り入れていきたい!れんげハウスはそう思っています。   🌹   庭で摘んだバラの花びらをお酢につけてみました。 ローズビネガー   花びらの色の成分がお酢の溶け出していきます。   日にちの経過とともに花びらのいろが更にお酢に溶け出します。   さてさて…このローズビネガーで 今日は薔薇のお寿司をつくってみました。   🍀   ガーデンの薔薇は、冬は葉を落とし眠りにつきます。 春、夏、秋、冬 それぞれの季節にふさわしい植物の姿を見ることを私は喜びとしています。 れんげハウスに来てくださるお客様に、庭で育てた植物をランチに添えてお出しできることに感謝しています。   どうぞ、2020年も皆様よろしくお願いいたします。  

こちらの記事も読まれています。

  • ホームページ作成中 ①ホームページ作成中 ① れんげハウス ホームページを作成しています🌿 慣れません…✍ 慣れません…が サポート力が絶大です✨     ハーブティーでも飲んで…っと もー ひとがんばり 😌   […]
  • 庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方 庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方   庭からそのまま花の茶petitを用意します。       このくらいの茶葉にティーポット8分目くらい(約300cc)の沸騰したお湯を注ぎます。   3分から5分蒸らします。   カップ3杯分取れます。     […]
  • sakiwaiの香り 薫習(くんじゅう)・プラーナ開発ストーリーsakiwaiの香り 薫習(くんじゅう)・プラーナ開発ストーリー skiwaiの香り薫習(くんじゅう)・プラーナの開発ストーリーです。                        
  • 2020  新しい年2020  新しい年   明けましておめでとうございます。     今年はオリンピックイヤー🌈   世界中から日本が注目される年。   こんな節目の年、私たちにとって改めて日本人の美意識はどこにあるのかと考える機会を与えてくれる年にもなりそうです。   実は今、室町時代が […]
  • 銀世界銀世界 おはようございます ☃❄ 銀世界 ❄⛄ です!   本日2/12、誠に申し訳ありませんが、 お休みさせていただきますm(__)m ご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。     ミモザの花芽…カメラを上に向けたら、雪 雪 雪❄   […]
  • Edible Flower  花食Edible Flower 花食   エディブルフラワーとは 食用に供せられる花のこと。   サラダの 語源は 『花を食べる』ということ と言われています。       れんげハウスは エディブルフラワーをガーデンで育てています。   有機無農薬栽培を選択した土壌で育つお花たち。 & […]

諸事情により予約受付を停止しております。

0835-32-0008

諸事情により予約受付を停止しております。

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • ホームページ作成中 ①ホームページ作成中 ① れんげハウス ホームページを作成しています🌿 慣れません…✍ 慣れません…が サポート力が絶大です✨     ハーブティーでも飲んで…っと もー ひとがんばり 😌   […]
  • 庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方 庭からそのまま花のお茶のおいしい淹れ方   庭からそのまま花の茶petitを用意します。       このくらいの茶葉にティーポット8分目くらい(約300cc)の沸騰したお湯を注ぎます。   3分から5分蒸らします。   カップ3杯分取れます。     […]
  • sakiwaiの香り 薫習(くんじゅう)・プラーナ開発ストーリーsakiwaiの香り 薫習(くんじゅう)・プラーナ開発ストーリー skiwaiの香り薫習(くんじゅう)・プラーナの開発ストーリーです。                        
  • 2020  新しい年2020  新しい年   明けましておめでとうございます。     今年はオリンピックイヤー🌈   世界中から日本が注目される年。   こんな節目の年、私たちにとって改めて日本人の美意識はどこにあるのかと考える機会を与えてくれる年にもなりそうです。   実は今、室町時代が […]
  • 銀世界銀世界 おはようございます ☃❄ 銀世界 ❄⛄ です!   本日2/12、誠に申し訳ありませんが、 お休みさせていただきますm(__)m ご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。     ミモザの花芽…カメラを上に向けたら、雪 雪 雪❄   […]
  • Edible Flower  花食Edible Flower 花食   エディブルフラワーとは 食用に供せられる花のこと。   サラダの 語源は 『花を食べる』ということ と言われています。       れんげハウスは エディブルフラワーをガーデンで育てています。   有機無農薬栽培を選択した土壌で育つお花たち。 & […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP